文化活動

収蔵記念島﨑庸夫展 ー魂の即興ー

「島﨑庸夫展 ー魂の即興ー」を2025年7月1日(火)〜8月29日(金)、本社ビル1階ギャラリーホールで開催します。

日 時
2025年7月1日(火)〜8月29日(金) 9:30〜17:00
休館日
土・日曜・祝日閉館
※但し、7月5日(土)・6日(日)、8月23日(土)・24日(日)は開館
会 場
株式会社ヤマト 本社1階ギャラリーホール、入館無料
 
燔祭 M300

《島﨑庸夫(しまざきつねお)氏略歴》

1933
12月15日、高崎市に生まれる。
1950
深谷徹と出会い師事。 第9回創元展に初入選。
1952
群馬県立高崎高校を卒業。
1957
武蔵野美術学校を卒業。
翌年、高崎市内で教職に就く。
1959
第2回日展(新日展)に初入選。 以後81年まで出品。
1960
第19回創元展で会員に推挙。
1963
第14回県美術展で無鑑査推挙。
翌年より県美術会会員。
1969
群馬芸術文化協会結成に参加。
1973
安井賞候補展入選(74・75・80年にも)。
1976
ブルガリアのソフィアトリエンナーレ招待出品(79年にも)。
1983
第42回創元展で会員賞受賞。
1986
第45回創元展で文部大臣奨励賞受賞。
1990
高崎市立長野郷中学校を最後に32年間の教職を退く。
1991
高崎市美術館開館記念展「たかさきの美術・今」に出品。
1995
群馬県立近代美術館「群馬の作家たちⅠ」に出品。
1996
あさを社より『粗忽者の記 島﨑庸夫エッセイ集』刊行。
2009
高崎市美術館で代表作を集めた回顧展開催。
2012
群馬県美術会会長に就任(〜2017)。
2013
高崎市文化賞受賞。
2015
群馬県総合表彰。
2017
画業60周年記念祝賀会(高崎ビューホテル)。
2019
文化庁が選出する地域文化功労者に選ばれる。
2022
画業70年を記念して画集刊行と記念展開催。
現 在
創元会顧問、県美術会特別顧問。

過去に開催した展覧会

ページトップへ戻る